日本からの施しによるどんな発展も自尊心を傷つけるだけだったのかもね
ーー以下newsus20/10/14より抜粋編集
ーー10/14(水) 7:07配信 中央日報日本語版より
「(韓国に)国益になってこそ米国を選択する」と・・・
特に、李大使があえてニンニク波動とTHAADを例に挙げたのは適切でないという指摘だ。
2000年政府が農家を保護するために中国産ニンニクの関税率を10倍に引き上げ、中国が韓国製携帯電話とポリエチレンの輸入を全面禁止したのがニンニク波動だ。
これを受け、韓国は結局関税率を従来に戻す屈辱を体験した。
ーー
2016年政府がTHAADを配備した時は中国が韓国企業に不利益を与え、限韓令(中国内韓流禁止)を発令するなど経済報復に出た。
ーー
だが、両事件いずれも原則と法規を破ったのは中国だった。
政経分離はもちろん、報復的輸出規制を禁止する国際的約束を無視して経済的な力を利用して韓国に圧力をかけたのが事案の本質だ。
ところが、これによって苦痛を味わったから再びそのようなことが起こらないように中国を重視すべきだというのは「ボクシングリングで中国が足で蹴って反則するのは放っておいたまま、殴られないために韓国が気をつけるという論理か」という反論につながり得る。・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebf8ad2edc9ad6902fa9f6c943eabc47f4ee900
ーー
この話は、初めて知りました!面白いですね。
中国が韓国(朝鮮)人の扱い方を心得ているということですね。
ーー
中国のやり方は一撃必殺と言えるね。
その時韓国にとって最も痛い場所を的確に突く。
100%韓国を屈服させるのが目的だから分かりやすい。
ーー
日本は、韓国の扱い方を中国から教わった方がいいです!
ーー
実際去年のフッ化水素輸出管理強化は”管理強化”の言葉に縛られすぎて効果が半減していたきらいがあるからな。
韓国が規制をやめろと言ったのに対してこれは規制じゃない、管理なんだと言い張ることに固執しすぎてしまった。
道義を守ることに心血を注ぎすぎた。
ーー
それって、やっぱり韓国経済をつぶすつもりがなかったって事ですよね?
ーー
まさにそのとおりだ。
安倍元首相は韓国に戻ってきてほしかったんだよ。
北朝鮮側に行ってしまいそうな韓国をこちら側に戻すことが日本にも、米国にもプラスになると考えていた。
ところが韓国は戻ってはこなかった。
ーー
じゃあ、安倍元首相の夢は断たれましたね・・・。
でも、それはそれで日本は道理を通した結果、韓国と断交できたわけでとてもいいと思うんです。
ーー
輸出許可の条件を提示して韓国側に安心感を与えたのはまさに慈悲と言えるね。
俺は安倍元首相ほど慈悲深い人を他に知らないよ。
ところが韓国は、わが国に条件を付けるなんてケシカラン、と言ってその輸出許可の条件を無視してしまった。
上位にある韓国に下位の日本が条件を付けるなどケシカランというわけだ。
その結果韓国は自ら瑕疵を作ってしまった、これで日本人的な発想では道義的に優位に立てた。
ーー
その点中国のやり方は一撃で韓国経済の息の根を止めるものだ。
明確に韓国経済の喉元にナイフを突き付けたのだ。
これ以上なめた真似をするとお前は死ぬとはっきり伝えた。
韓国はそのナイフを目にして怯(おび)え土下座した。
ーー
日本が、同じようにしたらどうなりますか?
ーー
韓国中がパニック状態じゃない?
何しろ今まで下位の国、つまり何をしても許されると思っていた国に冷たく突き放されるわけだからな。
自分たちの方が上だとして、日本統治時代を否定したい韓国人らにとっては、辛いものがあるよ。
それこそ道路や橋、ダム、建物のインフラのみならず商取引や教育・法制度などすべての日帝残渣を破壊して、すっからかんの状態からやり直したいと思うようになるかもね。
ーー
ボクは、それでいいと思うんですけど、日本政府は違うんですか?
ーー
菅さんは官房長官時代日韓交渉に直接携わって韓国相手の交渉は一切無駄、つまり朝鮮人らと交渉をし条約や協定を結んでも、彼らは守ろうとしないので無駄だということを実体験している。
だから、日本側からの提案が受け入れられ守られなければ、一切の交渉に応じないという路線がいいと思ってるはずだ。
安倍政権の継承だとは言われてるけど、韓国が応じなかった場合の措置については180度正反対のような気がしている。
安倍政権は最後まで韓国にはとどめを刺さなかった。
ーー
じゃあ、菅首相はこれまでの日本の首相とは違った、韓国人が知らない日本の首相だということなのでしょうか・・・。
ーー
東北の農家出身で世襲でもない総理の出自は、韓国にとってはこれまでの日韓議連を通じての根回しも無効であり、まさに脅威だと思うよ。
これまでのゴネパターンが1ミリも通用しない可能性が高いからだ。
実際菅首相はすでに韓国には行かないと通達した。
国連演説でも韓国に触れなかった。
ーー
【速報】「菅首相の年内訪韓は不可能」
https://news-us.org/article-20201012-00135122940-korea
菅首相の年内訪韓は不可能になったそうだ。韓国が国際法を守らないうえ、愛国活動をやめずにベルリンにも慰安婦像を設置してしまうからだ。韓国は菅首相の訪韓予定取り消しという高い代償を払うことになった。菅首相、「韓国の反日行為を正していく」という姿勢=韓…
ーー
菅首相、国連演説で韓国への言及なし
https://news-us.org/article-20200926-00205022381-korea
菅首相が国連総会に向けてビデオ演説を実施した。コロナ対策で5,000億円の円借款を供出していることや、拉致問題の件を踏まえて金正恩との会談を実現させることが主な内容だった。当然のことであるが韓国への言及は1ミリもなかった。菅首相が国連演説…「拉致問題のた…
ーー
全くぶれていません、安定してますよね。
ーー
中国は肉親として朝鮮人の事を熟知していて、例えば清朝政府は、朝鮮王に、派遣した役人を迎恩門で三跪九叩頭の礼(さんききゅうこうとうのれい)で迎えさせていた。
(島津藩の支配下にあった琉球王は一方で清との貿易のために守礼の門で同様のことをしていた)
つまり中国は、韓国などは切り捨ててもいいと思っている。
肉親よりも義理の親の方が手厚く育ててやるパターンはよく見かけるけど、国家間でもそういうのがあったのは興味深いね。
だが最終的には肉親の元に返すのがいいと思う。
ーー
そうですよね!韓国人らも、日本の事は迷惑だったと思います。
経済発展させたのは、迷惑だったんです!
ーー
華夷秩序からすれば、上位の中国の施しは受け入れられるが、下位の日本からの施しは受け入れられない。
日本からの施しによるどんな発展も自尊心を傷つけるだけだったのかもね。
日本人的には、その価値観の違いを白村江の戦で思い知らされていながら、忘れてしまっていた。
それに千年以上経っているのだから変わっていると思ってしまった。
日本人は、朝鮮人らの行為や考え方をネット上で初めて知ることになったが、ことごとく気に入らない、今なら韓国との関係をなくせばいいと確信できる。
100年前の先人に伝えたいね、努力はすべて無駄でした、朝鮮人らは日本人とは価値観が全く異なる人たちでしたと。
ーー
韓国・朝鮮とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!
« 中国の銀行は自己資本に比し貸し過ぎで、破綻しかかっている | トップページ | 要するに、自分達の「俺たちは日本人より上位にある」という願望妄想をそのまま書き殴ったってわけか »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 先進文化を日本に伝えてやった?(2021.04.22)
- 神ぞ知る 罪なき罪に果つるとも 生き残るらむ 大和魂(2021.04.21)
- 粛々と脱韓国を進めるべき(2021.04.20)
- 日米両国は台湾海峡の平和と安定の重要性を共有する(2021.04.19)
コメント
« 中国の銀行は自己資本に比し貸し過ぎで、破綻しかかっている | トップページ | 要するに、自分達の「俺たちは日本人より上位にある」という願望妄想をそのまま書き殴ったってわけか »
>縦椅子様 本日も更新有難うございます。
>>日韓断交は決定的
菅首相が過日の国連へ送ったビデオメッセージでも明らかな様に、もぅ日韓断交は、決定的であろう。 何故なら、韓国は日韓間に発生した、韓国側の約束無視やルール破理を、依然として行って居て、改める事は全く期待出来ないからであろう。
客観的に、もし、韓国が日本に取って大事な国で有れば、安倍さんの様に、表面は怒気を含んだ対応でも、実質、宥和的な措置も継承したで有ろうが、韓国は例えば、人口大国のインドに対しても、その信頼をドブに捨てる様な事故対応をしている。
だから韓国は、自力で世界か孤立wしているのである、これには日本は1mm 足り共、 関わっていないので、流石に、責任転嫁出来ないが、是も、安倍政権が対韓三原則を護って来たからでしょう。
もし、客観的に韓国が、今でも日本に取って重要な国であるなら、安倍以前の対応しか出来なかっただろうが、韓国の重要性は、30年前のソ連崩壊の時点で、崩れて居たし、後ろ盾になっていた。
DS勢力である米国民主党系の米国の経済支配層も、その何回やっても、同じ間違いに気づけず、失敗を繰り返す様を看て、亦、金大中~ノ・ムヒョンの左傾化路線で、旗幟がし台に不鮮明になっていたが、リッパート駐韓大使襲撃事件で、韓国内に容易ならぬ反米機運が高まっている事が確認された。
この時点で、米国と韓国の紐帯切れたと見て良いでしょう。
然しこの時、既に韓国は、日本の親韓派の朝鮮族小泉政権や民主党政権の時代に、日本を利用して核心的利益を得る体制を築き上げていたから、事態を楽観視して居たのだろうが、
米国人の猜疑心や警戒心、そして復讐心の強さを考慮して居無い様が見てとれますね。
このツケは、日本の民主党政権の衰退と同時に、韓国は支払わざるを得無い立場に立たされたのだが、そうした具体的な危機感を自覚して居た韓国の政財界人は居無かったと、思われますね。
まぁ韓国の実体経済の持主は、09年以来、DS勢力の下にあったのだから、危機感を持つのが当然なのに、事大主義の所為で、全て「自分の実力」田と思いこんで居た野にはは、失笑を禁じ得ない。
時代の趨勢を担って居る通信機器製造を国の主要産業にして居る筈なのに、堪忍の自分の国の良く末に関する情報にすら、着いて行けていないのでは、かれたのぎじゅtすレベルは 組み立てレベルでしか無い事を示している。
この辺りも、時代錯誤の所為なのだが、反省と言う習慣が無いのだから止むを得まいが、これでは、DS勢力からも見捨てられて当然だろう。 因みに、韓国で発明されたもの葉、従軍慰安婦や徴用工と言った集り目的の嘘ばかりであろう。
韓国は、日本もDS勢力すらも見捨てたのだから、既に「骨を拾ってくれる」国は世界には無いだろう、然も、彼らは異文明に順化しない民族だし、学問部門は勿論、芸術部門でも高い評価を受けた人をしらないから、国が無くなっても「勿体無い」なんて思わないだろう。
直ぐに金にならない事には見向きもし無いので、開発技術が全く無く、オリジナリティが皆無な癖に、自尊心ばかりが肥大して居るから、ノーベル科学部門賞を欲しがって居る様は、無いものねだりの幼稚園児に等しい、嫌悪感しか沸いてこない。
まぁ、長く見積もっても、李氏朝鮮の誕生から515年、韓国誕生から97年だが、5千年の歴史を自称いていたのは恥の上塗りだし、なんでもかんでも韓国起源を主張するのも、韓国には、アカデミズムと呼べるものが無いといえる。
詰まる処、米ソ冷戦の狭間に出きた「嘘だらけの国」と後世の歴史に記述されるでしょうが、事実なので、否定しようが無い。
投稿: ナポレオン・ ソロ | 2020年10月16日 (金) 10時39分
韓国は宗主国であった中国には従うが、日本には従うどころか日本を下に見ているから、日本の要求を無視する。韓国はインドにも日本と同じような扱いをする。
従って、韓国は日本を下に見ていると言うことは良く聞くのですが、これは大東亜戦争に負けた日本に対して、韓国がつけ上がっているだけだと思います。
だって、韓国が上化したかの判断が全てだとしますけれども、日本は韓国に負けたことがなく、アメリカ(連合国)に負けたのですけれど、韓国はこれにくっついて戦勝国だと自称しただけであり、何の実態もなかったのです。(戦勝国は、日本を貶めるために韓国の朝鮮進駐軍を認めたため、韓国が調子に乗ったのです。)
従って、日本が自力で元に戻った今、韓国には改めて元の地位に戻せば良いだけのことです。
韓国を日本の敗戦前の状態に戻しましょう。在特会の主張に併せて韓国に与えてしまった数々の得点を無くしましょう。
戦後75年も経過しているのですから、今更日本が敗戦でドタバタしているときに力尽くで取られた得点を、平和な時代に後生大事に維持することはないのです。日本が治安を回復した現在、彼等が暴動を起こしても、北朝鮮が日本でだけ無法なことを起こしても、これに共産党が協力しても恐れることはないのです。
日本が正しいと考えることは法律上世界に正しいと通用することですから、日本の良識に従って韓国を相手に戦えば、日本は必ず勝利することが出来ます。
先ず、韓国人の犯罪者は裁判所で判決を下した後は、懲役後は韓国に送還しましょう。これは、朝鮮半島の犯罪者以外はそうしているのですから、同様な処置をすれば良いのです。
個人でなく、韓国の犯罪であった電子材料の輸出だって同じことで、韓国が3年間も輸出管理の報告をわざと放置したものでした。
日本が普通の国並みにしてやることで輸出を再開したのですが、今後以前と同じような不法行為が発覚したときは、有無を言わさず輸出禁止をすれば良いのです。
このあたりは安倍政権が甘かったような感覚がありますけれども、実際は自民党にも韓国好きがいますから困るところです。
あの時でも安倍首相が韓国好きな議員を相手に強引に突っ切っても、国民は安倍首相を支持したと思いますが、安倍首相の後継者である菅首相が同様にして、韓国好きな議員に振り回されるようなことがあったら、遠慮無く解散総選挙をしてください。
国民は間違い無く菅首相を支持します。
理由は、安倍首相引退時の、安倍首相の支持率を見れば判る通りです。
総選挙が始まったときに靖国神社の参拝を行えば、日本人は必ずその覚悟に納得して、安倍元首相と菅首相の決意を見捨てることはありません。
そして、選挙の勝利の暁には「憲法改正」をよろしくお願いいたします。
投稿: ポッポ | 2020年10月16日 (金) 16時40分