朝日新聞グループが「中国製マスク以外使用禁止」と?
ーー以下ttensanブログ20/9/8より抜粋編集
アベノマスク批判をしつこく繰り返してきたテレビ朝日がこんな記事を出しています。
ーー2020/9/7 テレビ朝日より(あまりにばかばかしいので抜粋)
【街にマスクがあふれる中で“国産信仰”が不足を招く】
今、東京・新大久保にはマスクがあふれていました。
ただ、いまだに“足りないマスク”がありました。
不足しているのは“国産”のマスクです。
60代:「国産の方が良いと思うけどね」
30代:「(国産は)絶対安心だから」
国産メーカーも予想外の需要に追われています。
政府関係者:「飛沫(ひまつ)防止という意味では中国製でも何でも使ってもらえばいい。消費者もこだわりすぎ。ただ、国産企業のものが売れるのは良いことなので、メーカーにも作ってもらわないと」
ーー抜粋ここまで
出ました!朝日新聞グループお得意の「政府関係者」という名前の記者本人の意見。
そもそも中国のよくわからん企業が作っている中国製のマスクは当初からまともな品質でないことは知られています。
誰だって安心がほしいのです。
ーー
品質に信頼がおける日本製を選ぶのはユーザーとして当然だと言っていいでしょう。
それで朝日新聞グループとしては出所のあやしいマスクを売っている人達の商売を守りたくてこういう記事を出してきたのでしょう。
テレビ朝日の言う「政府関係者」が本当に日本政府の人だったとしたら品質の重要性を認識しているので「中国製でも何でも使ってもらえばいい。消費者もこだわりすぎ」なんて言い方はしないでしょう。
日本のマスゴミのいう「関係者」の定義は「記事を書いている記者本人も含む」というものです。
ーー
ぶっちゃけ省庁の入っているビルのゴミ掃除業者の人だって「政府関係者」に入るのがマスゴミのいう「関係者」の定義です。
だいたい政府側の担当者だったら「政府の担当者は」と書けばいいだけですから。
というわけで、どうやら中国製の品質の怪しいマスクをどうしても買わせたいというのがテレビ朝日の中の人達の考えなのでしょう。
だったら朝日新聞グループが「中国製マスク以外使用禁止」と役員まで含めたグループの従業員全員に指示を出したらいかがでしょうか?
ーー引用ここまで
ーー以下「遠藤健太郎ブログ20/9/7」より抜粋編集
ーーAERA 朝日新闻出版社(조일신문출판사)日本語版より抜粋
「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔”
イチゴ農家の生まれ、集団就職で上京、段ボール工場に住み込み、秘書として長い下積み、実はパンケーキ大好き……ここ連日、菅義偉官房長官の“美談”が数多く報じられるようになった。
これも一つの「顔」なのだろう。だが、会見で疑惑を追及されると「指摘はあたらない」「全く問題ない」など、記者の質問にまともに答えようとしない姿勢も(みられ、安倍政権以上の隠蔽国になる)。
ーー抜粋引用終わり
この記事を書いたのは、「映画化されていい気になり、実弟が詐欺まがいのことをしていてもその質問には答えない莫迦女」です。
中日新闻公司(本社=中共北京市)の東京新闻から首相官邸付になり、内閣官房長官会見でまるで総会屋みたいな発言ばかりする。
この記者は、報道・言論の不自由の真の恐ろしさを知りません。
ーー
わが国が安倍内閣から菅義偉内閣へと歩む中、この莫迦女記者は「隠蔽国家」がさらに深刻化するという。
彼女の脳内では、既に何人もの記者が毒薬を盛られて訳の分からない状態にされているか、車ごと爆破されて木っ端みじんに焼き殺されているのでありましょう。
発禁処分などは当たり前
記者や発行人が投獄されるのも常識
国家権力に不当に殺されるのも当たり前
ーー
そんな中国共産党政権に対して同じことを言ってみろ。
そして、殺されてからブツブツいい続けるがいい。
いや、死人に口なしか。
ーー
とにかく権力に逆らって物を言う私、「カッコイイ」というのは、中国共産党のような独裁政権に「直言」してこそ言えることだ。
そして権力にぶち殺されてからあの世で言えることだ。
ーー
わが国と講和条約(平和条約)を締結して大東亜戦争を終わらせる気などない露国を見てみなさい。
君たちが全力で擁護・その実態を隠蔽する北京共産党政府や朝鮮労働党政府を見てみなさい。
あれが本物の隠蔽国なのです。
ーー
自由主義国であっても機密は答えられないし、秘密も守らなければならない。
まして内閣として知る由もない話は、何度聞かれても答えられません。
他社の記者が横で聞いていても「いい加減にしろ」と何度も感じた(某社記者談)という。
そんな「莫迦女の思い込み」質問を繰り返されて、菅官房長官の答えが「指摘はあたらない」「全く問題ない」に終始するのは当然なのです。
ーー
報道記者がやるべきことは、官房長官に聞いてそれで簡単に答えが得られるような情報などではないはず。
例えば財務省理財局・近畿財務局が学校法人森友学園に因縁をつけられるような国有地をそもそも保有したことと売却した経緯。
そこに大阪府がどう関与していたのか、彼らの文書改竄が日常的であったか(改竄した職員が大阪地検特捜部に逮捕直前で自殺)などである。
ーー
放送局にしても中韓上げ、そして中韓に不利な情報の隠蔽を繰り返している以上、放送法違反を指摘されても仕方がないでしょう。
しかしながらただの一社も放送免許を剥奪されていないのですから、未だ日本人は不公平にも「護憲、東京裁判史観、侮日」を強制され放題になっています。
それをこそ不快だと感じている国民が多数に及び、もはやテレビも新聞も見ないという人びとが増え始めているのです。
ーー
このことに何らの危機感も覚えず、記者クラブという自ら作った温室で(それを批判しながらも)ぬくぬくと肥え太りながら意味不明な発言を繰り返す莫迦者たち。
君たちの存在こそ、わが国が言論・表現・研究・報道の自由すぎる国であることを証明しているのです。
« ユダヤ人がアメリカを50年以上にわたって支配しいている | トップページ | つまり我々は言論・メディアの護憲への誘導に屈してはいけないのです »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 神ぞ知る 罪なき罪に果つるとも 生き残るらむ 大和魂(2021.04.21)
- 粛々と脱韓国を進めるべき(2021.04.20)
- 日米両国は台湾海峡の平和と安定の重要性を共有する(2021.04.19)
- 韓国には、そもそも国の存立に正当性というものがない(2021.04.18)
コメント
« ユダヤ人がアメリカを50年以上にわたって支配しいている | トップページ | つまり我々は言論・メディアの護憲への誘導に屈してはいけないのです »
>縦椅子様 本日も更新有難うございます。
>>行き過ぎた言論の自由の弊害
私は常々、日本の言論は自由 を通り越して、放埓・暴走の段階にあると思っていますので、新聞もTV・ラジオも、殆ど視聴していません。
私がTVで見るのは、スポーツ中継と天気予報だけ、ニュースは何処の局でも同じ事象を流して居るが、コメンテーターやキャスターが「顔も見たく無いし、声も聞きたくない」レベルの人物なので、みませんね。
まぁ、ニュースなんて、ショー化してからモゥ長いので、誰が喋ろうが、番組が台本で予め指定した内容が殆どで、自分の思った事を発言して居る部分は、極、僅かなのだろうと推測で出来ます。
抑々この状態で、言論の自由云々を言い出すとは、笑止千万でしが、メデォア・スクラムという企業連合は、ネットが普及した現状に対抗する為に急速に世界規模に広がって居る模様で、この連合に与して居無いメディアは、カタールのアルジャジーラと米国のFOXニュース位ですね。
そこでネット・ユーザーは、自分形の「信頼出来る情報筋」を確立している人が次第に増えていると思われますが、なにせ素人ですから、よく頑張って、ニュースの発信源を追っても、二次情報、三次情報が多いですね。
だから、菅さんにお願いです、予定されているマス・メディアの改革で「NHKの解体・再編」が有りますが、そこに「政府管掌の一次情報発信源」を創ってほしいのです。
「一次情報は、国家機密や防衛上の秘匿情報も含まれるので・・」と言うのなら、流す情報の選択は管理者の判断にお任せしますが、兎に角、現状、溢れて居るフェイク情報や「切りとり編集」に拠る情報歪曲に拠る混乱を無くしていただきたい。
そして、そうしたニュース変造者には、変造が意図的である場合、社会的に致命傷になるレベルの厳罰を下してほしいのです。
彼らとて、日本の国益保護を第一とするべき日本企業なのですから、その法律を以て、言論の「自由の制限」を言う事は出来ない筈です。
そうで無い場合、国賊、国民の敵として、社会から抹殺されても仕方が無い、個が権利を主張するに、公の利益を損なわない配慮をする義務が伴うのは、世界の常識です。
では、日本の国益とは一体何か? それは占領憲法下であろうとも、已然として、日本の国体です、是と同じものを諸外国に求めても、歴史が浅い諸外国には存在しません、ダカラ、理解不能な部分が有るし、戦後の日本の伝統を否定した歴史教育を受けた日本人層は、高学歴者になれば成程、西洋流の考え方しか出来ないので、国体に対する理解が出来ていません。
確かに、日本は維新を経て、異なる西洋文明を学び取り、西欧化する事で世界水準を我モノにしたわけですが、同時に、舶来侵攻信仰ともいうべき、風潮も、流行り始めた、
然し、文明化して僅か千年しか経っていない西洋文明は、道徳面に置けるモラル維持は、上辺を取り繕う事に終止しているが、その実、性差別、階層間差別、人種差別、宗教差別・・と、ありとあらゆる差別に「箍」が効かない状態で、千年前と比べても、丸で進歩がない。
こういうレベルの国が、彼らの3~30倍の歴史を持つ我国を自分達の思いのままに改造しよう等とするなら笑止の至り、精々、劣化させるしか方途は無い。
目先の私益に拘って「新しいものが正しい」と、自身の理性すら騙して、意図的に曲学阿世の徒になった、日本のインテリ層が多いのは、歴史的な恥辱であり、大きな汚点でしょう。
この点の改革も、菅さんにお願いしたい点である事は言う迄もありません。 つまり、安倍さんが目指して居た「日本を取り戻す」と言う事は、日本の伝統文明を、伝統精神を取り戻すという事なのです。
幾度も引用しますが、郷里の先達で有られる村田新八さんが、大久保利通利通に随伴して、渡洋した時、召使の男性の前で着替えをする、貴族の女性を看て、嗜めたら「有色人種は人間に入らない」旨の回答を聴いて「西洋文明に日本が学ぶべきところはない、維新・開国は失敗だった」とに言を遺し、さっさと帰国して、政府の職も全て辞して、薩摩に還って終った。
我々は、日本文明に対する認識を、最低でも、150年前の村田さん並みにまで、取り戻さねばいけないと思います。 是は、後に長州藩出身の医学生、森欧外林太郎が、パーティの席で、日本でも高名な生物学者ナウマンの「日本文明は猿が創った砂上の楼閣」という侮辱に、敢然と、手袋を叩きつけて「前言に謝罪と訂正無ければ決闘だ」といい放ち、ナウマンは逃げる様に会場を後にして、森は万雷の拍手を浴びたというエピソードもあります。
私が云いたいのは、こうした先人の「日本人としての矜持」を現代人は忘れて居るのでは無いのかと言う事です。
先ず、糺すべきは、先て大戦で我が国が「卑怯な不意打ちをした」故地に、今でもなっている事を新たねて頂きたい。
戦争行為は、昭和12年の上海事変の時に、既に始まっていて、米国の差in栄戦闘機だったP40ウォーホーク数十機が「義勇軍」と捨て、蒋介石の国府軍支援に待和って、日本軍と空中戦を繰り広げて居た事実はどうなるのでしょうね。
菅さんは、安倍さんの政治を引き継ぐと仰いました、勿論、菅さんが安倍チームの中核で有った事が一番大きいですが、その言に惹きつけられて圧倒的な支持になったモノと推察いたします。
勿論、大変な、仕事だと言う事は分っていますが、永年、切歯扼腕してきた我々国民の「やっと、夜が明けた」との、気持ちをご理解いただきたくお願いいたします。
投稿: ナポレオン・ ソロ | 2020年9月 9日 (水) 09時50分