我が国は情報戦の総攻撃を受けていると言ってよい状態なのだ
ーー以下「伊勢雅臣コラム」より抜粋編集
山岡鉄秀『日本よ、情報戦はこう戦え』より
オーストラリア・シドニー近郊に、人口約4万人の町ストラスフィールドがある。
2014年、その駅前の公有地に、「慰安婦像」が建てられようとしていた。
ここは支那・朝鮮系移民が人口の約3割、1万人を超え、対する日本人は子供も含めて70人ほどだった。
ーー
4月1日に市議会で公聴会が開かれることになった。
その前日、山岡鉄秀氏の所に、ストラスフィールドに住む日本人の母親からの「日本人に集まって欲しい」というメイルmailが、舞い込んできた。
山岡鉄秀氏は、オーストラリアに永住して企業で働いていたのだった。
ーー
山岡氏は、「見て見ぬふりはできない」と思った。
日本人のお母さんたちは、もし慰安婦像が建てられでもしたら、子どもたちが差別やいじめを受けるのではないかと怯(おび)えているに違いないと思ったのだ。
メイルを出したお母さんと連絡をつけ、反論の仕方について、こう意見を述べた。
ーー
「相手はいつものように歴史問題で日本を糾弾してくるはずだ」
「しかし、その土俵に乗って反論すべきではない」
「事実関係がどうであれ、そんな問題を地域社会(ローカル・コミュニティ)に持ち込んだらダメだという原則論を一貫して主張すべきだ」( p12)
ーー
翌日の公聴会では賛成・反対4人ずつが発言した。
賛成側は支那・朝鮮人だけだったが、反対側は地元のオーストラリア人、アメリカ人を含み、山岡氏が議長(アンカー)を務めた。
ーー
「これまでのところ、ストラスフィールドは、多文化主義が最も成功した町です」
「その評判は維持しなくてはなりません」
「慰安婦像によって分断された町として記憶されてはなりません」
「市議会のみなさんもきっとそう思うのではないでしょうか」( p14)
ーー
終始一貫、淡々と、しかし情感を込めて、社会(コミュニティ)の融和の大切さを訴えた。
公聴会の結果は「市で判断できる問題ではないので州や連邦の大臣に意見を求めます」ということになった。
支那・朝鮮団体のごり押しの政治力を考慮して即時却下にはならなかったが、棚上げにはできた。
ーー
山岡氏の新著『日本よ、情報戦はこう戦え!』には、ここで発揮された情報戦の闘い方がふんだんにちりばめられている。
ーー
山岡氏がシドニーで駐在員の日本人社長たちと飲んでいる時の事である。
氏が「慰安婦問題とは、事実を突き詰めて、何があったのか何がなかったのかということを明確にしておかないと、のちのち禍根を残すことになりますよ」と言った。
すると、皆、真面目な顔をして「そんなの、謝ってさっさと金払って終わりにしちゃえばいいんじゃないの」と言ったのだった。
ーー
彼らは、「さっさと金払って」とか「ひと言、謝って」などで問題が解決すると思っているようなのだ。
しかし「国際社会」は、「金を払った」方や「謝った」方に悪いと判定を下す。
つまり国際社会では、「謝った」日本側が敗者となる。
ーー
また、国際社会を知っているはずの大前研一氏は、元慰安婦たちは「日本にひと言、謝ってほしい、それで韓国人は納得する」というような事を述べていた。
(どうやら大前研一氏は日本人を敗者にしたいと考えているようなのだ)
ーー山岡氏は言う。
「ストラスフォードの慰安婦設置の動きは、支那共産党からの指令により、支那人主導で朝鮮人の反日感情を利用した運動であることは、疑う余地はなかった」
「日本人は情報戦に関しては、思考停止状態に等しい」
「慰安婦像設置の動きなどは、支那・朝鮮主導のまさに情報戦なのである」
「歴史を歪曲して切り取った情報戦を仕掛けられているというのが、慰安婦問題の本質と言える」
ーー
情報戦を仕掛けられながら、「さっさと金をはらって」とか「ひと言、謝って」というのは、情報戦を戦っていることにはならない。
戦うことなく負けているのだ。
ーー
スイス政府が国民に配布している『民間防衛』では、敵からの侵略には次の段階があるとしている。
第1段階 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳
第2段階 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導。
第3段階 教育の掌握、国家意識の破壊。
第4段階 抵抗意識の破壊、平和や人類愛を宣伝工作として利用
第5段階 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う
最終段階 国民が無抵抗で腑抜けになったときに大量移住して侵略完了
ーー
現代日本においても、いちいち思い当たるふしがある。
たとえば第1段階として、自民党の中にも福田元首相のように「南京大虐殺記念館」を訪問する人もいる。
また、かつての民主党政権に至っては、蓮舫のような国籍も定かでない議員や帰化議員が権力を握っていた。
ーー
第2段階でも、NHKや民放、新聞の偏向報道ぶりは弊誌でさんざん取り上げてきた。
第3段階では日教組を中心とした偏向教育はすでに長い歴史がある。
「従軍慰安婦」や「南京大虐殺」は平和や人類愛を宣伝工作(プロパガンダ)として利用する第4段階であろう。
第5段階の「自分で考える力を奪う」の成果は、「さっさと金をはらって」とか「ひと言、謝って」とか言う人にすでに表れている。
いずれにせよ、第2段階から第5段階まではすべて情報戦なのである。
我が国は情報戦の総攻撃を受けていると言ってよい状態なのだ。
ーー
公聴会の2週間ほど前、山岡氏がある昼食の席で、韓国大使と一緒になる機会があった。
大使が席を立とうとした時に、山岡氏は「大使、大使」と呼びかけ、「慰安婦像を建てようという人たちがいるらしいと聞いたので、非常に懸念しているのだが」と言った。
韓国大使が驚いた顔で「それは民間がやっていることで、政府としては関知していない」と答えた。
それで、山岡氏が「政府として関知していないのだったら、これから関知してやめるようにいったらどうです?」
「そんなことをオーストラリアでやってもしようがないでしょう。迷惑です」と言うと、
「そんな苦情を言ってきた日本人は君が初めてだ」と非常に驚いた表情で言った。
ーー
「つまり、オーストラリアに日本人はたくさんいるのに、誰も韓国大使に文句を言っていない」
「日本人は、みんな黙ってしまうのだ」
「そうそうたる企業の社長たちがいても、もちろん誰も何も言わない」
「日本の大使も外交官も一言も意見していなかったのだろう」
ーー
敵は情報戦を仕掛けて攻撃を次々と繰り出してきている。
しかし、日本人は、政治向きのことはお上の仕事だとして、知らんぷりをしている。
これは正しく第3段階の「国家意識の破壊」、第4段階の「抵抗意識の破壊」、第5段階の「自分で考える力を奪う」が奏功しているという事ではないか。
ーー
韓国大使は驚きのあと、少し気をとりなおして、「サッカースタジアムに『韓国人お断り』と書いてあった事件もあったじゃないか」と反論した。
山岡氏はすかさず、こう言い返す。
「それは日本国内でも厳しい批判を受けていることで、そのこと自体が本質ではない」
「慰安婦像を設置して、協調的に平和に暮らしている我々の生活を乱す権利は、あなたたちにはないでしょう」
ーー
韓国大使は、これには本当に驚いたという顔をしていた。
ーー
山岡氏の主張で注目すべき点は、「協調的に平和に暮らしている我々の生活を乱す権利は、あなたたちにはない」という所である。
これは公聴会においても、「そんな問題を地域社会(ローカル・コミュニティ)に持ち込んだらダメ」と主張した事に通ずる。
すなわち、地域社会にこういう問題を持ち込んでいいのか、というように議論の土俵を変えてしまったことだ。
ーー
この土俵では慰安婦像を建てようとする支那・朝鮮勢力は、地域社会に不和を持ち込もうとする悪役となる。
またこう主張することで、地元のオーストラリア人や、支那・朝鮮以外の外国人も味方につけられる。
ーー
平和な日本国内では、慰安婦問題のような対立があるとなるべく早く対立を解消しようとする。
それが「さっさと金をはらって」とか「ひと言、謝って」とかの解決策になる。
しかし国際社会では、「金を払った」り「謝った」方が敗者とみなされる。
ーー
日本人は国際社会において常に信用度(尊敬対象)において支那・朝鮮人以上であると認められてきた。
それは我々の先人達の実際の行動の積み重ねによって獲得してきたものだ。
ところが支那・朝鮮人らは、実際の行動で日本人よりも優位に立とうとはしないのだ。
彼らは、国際社会で「日本社会をけなす」ことで、自分たちを優位に導こうとしているのだ。
「日本社会をけなす」という情報戦を仕掛けているのである。
売られた喧嘩には勝たなければならない。
ーー
そのための一つの戦術が、この「議論の土俵を変える」という方法なのである。
議論に勝つために、どう土俵を変えるのか。
相手の得意な戦い方を良く知って、それを発揮させないように土俵を変えれば良い。
この点で、支那・朝鮮人の戦い方は世界でも特異なものである。
ーー
山岡氏は立命館大学の北村稔明・名誉教授から教わったという支那人の伝統喧嘩の仕方を紹介している。
それは「誣告(ぶこく)」という「虚偽の事実で相手を貶(おとし)める」というやり方である。
「南京大虐殺」はこの一例である。
「従軍慰安婦」は支那人が朝鮮人に伝授した誣告の朝鮮版だ。
ーー
韓国で偽証罪が多いのは、この誣告の伝統の現れだと思われる。
誣告された場合、「さっさと金をはらって」とか「ひと言、謝って」などという対応は、相手の主張に負けたことを意味する。
韓国で2010年に偽証罪で起訴された人は日本の66倍、日本の人口が韓国より2.5倍多いことを勘案すれば165倍に達する。
これはもはや日本と朝鮮の文化の違いとしか言いようがない。
ーー
現代社会は高度の信用社会なので、誣告(偽証)をする人たちは全く信用されなくなる。
支那・朝鮮人は、誣告(偽証)を繰り返すことによって、国際社会で信用を落とし続けてきたことがわかる。
支那・朝鮮人の主張が意図的な偽証であることを国際社会の前で明らかにするのが良い戦術なのである。
それができれば、「慰安婦」像は彼らの不名誉な「誣告の記念碑」となってしまう。
ーー
「慰安婦問題」は朝鮮人らが作り上げた日本人に対する偽証である。
それに対する戦い方(戦術)を、山岡氏は紹介している。
それは「朝鮮人慰安婦への同情」をベースにした訴え方である。
ーー
李氏朝鮮では、朝鮮人女性が清国への貢ぎ物として差し出されていた。
日本統治時代、朝鮮人・人買い業者らが女性を欺し、誘拐した罪で日本の警察に逮捕された膨大な記録が残っている。
それは、日本が課した法律によって女性の権利が最低限守られるようになったからだった。
ーー
現在、世界中で何万人もの韓国人女性が売春業から抜けられないでいる。
彼女らは、人身売買の被害者たちなのである。
彼女らは、日本統治時代、日本政府が取り締まっていたのと、まさに同じような極悪人買い業者によって苦しめられているのだ。
ーー
アメリカやオーストラリアにいる韓国人売春婦は10万人にも達し何度も売春防止法違反で問題になっている。
日本には韓国人売春婦が5万人以上もいて違法である売春行為をしている。
つまり日・米・豪政府が組んで、女性の人権を護れ、と韓国政府に抗議する事ができる。
ーー
山岡氏の現地の人々を巻き込んで「協調的に平和に暮らしている我々の生活を乱す権利は、あなたたちにはない」という説明の仕方と、
現在の韓国人女性の権利を護れ、という説明の仕方には、二つの共通点がある。
ーー
第一は、アメリカ人やオーストラリア人など第三者も巻き込んで、国際常識の下での問題提起ができる、という点である。
そもそも平気で「嘘」をつく支那・朝鮮人と1対1で交渉しても、モンスター隣人と話し合うようなもので、まともな議論はできない。
だからこそ、第三者を巻き込み、国際常識に沿った議論をすべきなのだ。
(支那・朝鮮人も喧嘩をするときは、相対では決着しないため、第3者を巻き込んでする)
ーー
第二は、「地域社会では協調的に平和に暮らすべき」とか、「若い女性を売春婦として輸出するようなことはすべきではない」という主張。
これらは、日本人の本心から出てくるものである。
こういう「真実」と「本心」の訴えは、支那・朝鮮人の「嘘」に基づく誣告・偽証などよりも、はるかに世界の人々の支持を集めることができよう。
ーー
このように「慰安婦」でも「南京大虐殺」でも、誣告に勝つ情報戦略はいくらでもある。
ーー
一民間人の山岡氏でもこれだけ戦えるのだ。
外務省が真剣に立ち上がれば、いくらでも反撃できるはずだ。
問題は外務省の事なかれ主義であり、それを許しているのが、国民の「さっさと金をはらって」とか「ひと言、謝って」などの事なかれ主義なのである。
それは我々が言論・メディアを、すでに在日・反日勢力に奪われており、
第3段階「国家意識の破壊」、
第4段階の「抵抗意識の破壊」、
第5段階の「自分で考える力を奪う」
の情報戦で負けているからだ。
ーー
まずは、我々自身が、支那・朝鮮人が、情報戦を仕掛けてきているということに気づくことからはじめなければ、この戦争には勝てない。
この戦争には、わが国の未来、我々の子孫の幸福がかかっており、どうしても勝たなければならないのである。
« 敵はわれわれの抵抗意志を挫こうとする | トップページ | 支那当局が「慰安婦問題」に関与していた »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北京は中国切り離し(デカップリング)を警戒(2021.04.23)
- 先進文化を日本に伝えてやった?(2021.04.22)
- 神ぞ知る 罪なき罪に果つるとも 生き残るらむ 大和魂(2021.04.21)
- 粛々と脱韓国を進めるべき(2021.04.20)
縦椅子様
今日も素晴らしいブログ有難うございます
≪スイス政府が国民に配布している『民間防衛』では、敵からの侵略には次の段階があるとしている。
第1段階 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳
第2段階 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導。
第3段階 教育の掌握、国家意識の破壊。
第4段階 抵抗意識の破壊、平和や人類愛を宣伝工作として利用
第5段階 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う
最終段階 国民が無抵抗で腑抜けになったときに大量移住して侵略完了 ≫そして、≪それは我々が言論・メディアを、すでに在日・反日勢力に奪われており、第3段階、第4段階、第5段階の情報戦で負けているからだ。≫ ≪一民間人の山岡氏でもこれだけ戦えるのだ。
外務省が真剣に立ち上がれば、いくらでも反撃できるはずだ≫--全くその通りだと思います。情報戦に対する、徹底的な戦い方にたいして、スイスの取り組み方にならい、スイスや国際社会を味方にして国際的な議論を立ち上げるという手もありますね。本当に示唆に富んだ情報戦の戦い方を丁寧に知らしめていただきありがとうございます。日本国民が一致団結して取り組んでいくことを祈ります。感謝!!
投稿: ばら | 2018年8月15日 (水) 07時39分
>縦椅子様 本日も更新有難うございます。
>>シナ・朝鮮人との情報戦の戦い方
この山岡さんと言うのは、現実の喧嘩も強いのではないかと思いますね、相手の得意のやり方に巻き込まれる前に、その弱点や欠陥を研究し、意表を衝く形で、敵を慌てさせ、茫然とさせる。
是は幼い頃から培われて来たモノで、不法な事を云われたり誤解されたりしても、「反論せず、大人しくして置けば、嵐は何時か過ぎ去る」と考える、徒に争いを好まない人達の処世術ですが、是も、背景に日本の様な正義の標準になる、規律を持った社会が背景で有れば,それ以上に酷くなる事は無いし、何時かは、誤解も晴れる可能性が有ります。
然し、朝鮮やシナ社会は、そうでは有りませんから、特にシナ社会では、「売られた喧嘩」が、時に一族の問題として浮上する場合もある。下手をすれば一族が揃って罰を受ける事にも成りかねないからで、譬え子供の間の事でも、本気にならざるを得ない。
ダカラ、大抵の場合、再現性の無い真実を語った処で、何にもならない、上手に嘘を吐いて、その場を有利な形で治める事が、褒められる社会なのです。こうなれば、嘘は唯の嘘では無く、一種の戦略だと考えるべきです。
山岡さんの仰有る事で気が着いたのですが、日本人のエリート層には、決定的に、この戦略的思考が欠けて居ますね。 然し、日本の戦国時代に「調略」を持ち込んだのは、竹中半兵衛を軍師と仰ぐ、豊臣秀吉でしょう。 然し彼の調略には、歯霧とした目的が有りました、其れは「戦闘を出来るだけ少なくして、彼我の兵士の消耗を減らそう」と言うものです。
兵士の消耗が一番多いのは、攻城戦です。 護る側にも攻める側にも、多大の犠牲者が出ますから、戦後処理も苛烈になりがちです。 其れを回避して、おまけに、領地を一部保証してくれると言う話です。 是なら、武門の誇りに拘る様な領主も、調略に乗る大義名分が立ち、「俺一人の命で多くの民の命が助かるのなら」と、すすんで腹を切ったのは、その後の秀吉側が約束を違わぬ人物と、腹を切る側に信用させるダケの度量が有ったと言う事なのでしょう。
この様に喧嘩上手は、昔の日本人の中には沢山いて、ダカラ、3倍以上の兵力や武器を擁するする英米軍相手に、互角以上に戦い全滅はしましたが、結果を数字で見れば、寧ろ、自軍以上のダメージを相手に与えていて、「日本兵恐るべし」と言う恐怖心を与え、其れが戦後の占領統治時にネガティブに働いた部分もあった位です。 曰く、「日本兵にはデビルが憑いて居るから、決して侮っては、イケない。」です。 ダカラ警官に至る迄銃を持つ事を許さなかった。
シナ・朝鮮人は、英米人よりも日本人の事を知って居る筈ですが、その真実ダケ追えば、文化・政治・軍事の何れを取っても、太刀打ちできない、正に完敗です。 其処で、日本人が、嘘を嫌うが故に、不得手として居る嘘の分野で、勝負しようと言う事納なった。
是が、誣告なのでしょう」、日本社会ではこの言葉が一般に知られて居ない様に、現象としても極めて少ないし、縦しんばそう言う事をしても、誰も本気で撮り合わないでしょう。 然し、シナ・朝鮮社会はそうでは無い、思うにシナは、朝鮮の様な地域が、数十集まった、国を、共産党が納めて居る様なモノですから、彼らは、同じ告発でも国と個人の影響力の違いを知って居たのでしょう。
個人が告発しても、詰まる所「笹と金を渡して、一言誤って置けば良い」と言う事で済むでしょう、然し、国の告発だとしたとしたら、耳を傾けなくてはイケない。 この辺りが分って居ない日本人が多過ぎるのですね。
その時に対処した政治家が、皆、山岡氏の様な喧嘩上手な人物なら、「何十年も前の話ですし、戦争を挟んでの話です。 個人的な賠償云々と言うなら、全員の名簿と就労した場所と期間、得て居た報酬と退役してからの経歴を明らかにしてください」と、此方から、相手に資料を請求して、「出て来ないのなら、何十年も前の話ですので、話は打ち切りにする」と言えばよかった。
処が現実は、表向きの形は「同君合邦」だったが、実質、朝鮮族に近代国家を運営する能力は無く、随い、運営は、成功体験の有る台湾統治と同じ手法になったのは仕方がない。 然し、日本で無い限り、何時かは、敵国になる事も考えて、その国民の性質なども考慮して置かねばならなかったのですね。
戦前は、朝鮮自体国としての代表も居ない状態だったから、あるべき公文書等も全く残って居なかったので、「日本側の資料で」となったのだろうが、外から見れば、そうは見えず「事実を隠蔽している」と受け取られる。 ダカラ、本当は放って置けばよかったのである、オソラクは、そうなった時に朝日新聞が、国内外に向けて、戦前日本の卑怯さを喧伝しただろう。
この問題を俯瞰すると、日本人は、この情報線を戦うに、一体誰を相手にすべきか? と言う事である。 保守ブログをやって居る方の中にも、「朝鮮側やシナ民衆に分って貰う事が、本当の解決だ」或いは、「日本の英霊の誇りを傷つけてはならない」と思って居るフシが見えるが、相手にすべきは、国際世論であり、英霊に対する庇護は、即ち、日本人自身の誇りの庇護に過ぎない。 自己満足は得られるだろうが、それがこの先の日本の為に一体どれ程の事があろうか。
日本人は、寧ろ、戦後、日本人自らの手で為された、自虐史教育を改めて、真正の日本の歴史をして居に教えて行くべきであろう。 嘘吐きは、黙らせるダケで良い、彼らを納得させる事がもし出来たとしても、その人間が死んで了えばお終いである、千年以上かけて作られた社会性は千年以上かけなければ改まるものでは無い。
現在の世界は戦前と変わらず、白人文明主体なのです。 従い、日本はシナ朝鮮に自分の正しさを解くよりも、山岡氏が採った方法の様に、彼らには関係の無い事象を殊更に取り上げる事で、彼らの利益に齎す害を説き、彼らを味方につける様にふるまわねばならない。 戦略には戦略を以て処するのが常道です。
然し、日本人が気を付けなければイケないのは、その中で一等優れて狡猾で残酷な、ハザール系ユダヤ教徒なのです。 彼らは中世の差別だらけの欧州で、その宗教野異端さを思う存分逆利用して、欧州全土で巧みに生き抜き、勢力を伸ばして来た、民族です。 彼らの嘘のうまさは、芸術的、戦略的で、ギリギリまで本当で、一番大事な処で裏切り、文句が言えない様に、対象者を絶滅させる「=歴史を操作している」と言うやり方である。 第二次世界大戦では、この手法で日本は、危うく地球上から抹殺される処だったのだと、認識して置くべきである。
ダカラ、得体が知れない彼らこそ、真の敵かもしれないし、敵に回してハイケナイ相手なのかもしれないし、味方に着けるべき相手なのかもしれないが、その影響力は非常に大きいl、その気になれば、あの英国やソ連も、そしてシナも、潰されようとして居るのだ。 彼らも、決して一枚岩では無いが、敵と見定められれば、その国に将来は無い。
要は、日本人は、ハザールの影響力を認識して、その正体を現実に把握すべきであり、その情報に拠って、臨機応変に処せる様に、柔軟な考えの政治体制にして置く事が求められているのでしょう。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2018年8月15日 (水) 10時17分
これまで、過去数十年に渡って支那・韓国が日本を誣告したとき、日本人には「大人の対応を」と言って、彼等の要求を受け入れれば良いとしてきた人達がいました。
これが、「癌だった」と言っても良いと思います。
私が覚えているのは、民主党政権時代に財務大臣であった藤井裕久氏ですが、大人の対応と言いながら日本を貶めてきた連中に日本への愛国心はないと思います。
ソロさんへ
「スイス版民間防衛」の中に、
・内部分裂への道 / 自らを守る決意をもっていれば
と言う項目があります。
「中韓を知りすぎた男」のブログにおける辻本貴一氏とソロさんの関係は、長年の間に培われた貴重な信頼関係が見られます。
ソロさんにその意識がなくとも、「中韓を知りすぎた男」は辻本氏が一週間に一度のブログ更新をされているのですが、これは他のブログより更新間隔が長いから、此処のファンは更新テーマだけでは一週間も持たないのですが、それをソロさんが上手く他のテーマの相手をすることで、皆が議論をしてきたのです。
そんな中、愛信のとんでもない意見にソロさんが愛信の排除を辻本氏に求めたところ、これをそのままにされたからと言って、ソロさんが「中韓を知りすぎた男」をしばらく休まれたのでは、そこの常連はお二人が仲違いをしたと不安に思いますので、一息ついたらまた投稿をお願いします。
愛信は、ソロさんが投稿をお休みされた後、ちりちゃんが良い仕事をしてくれまして、行動が休止しています。
まあ、ちりちゃんは二週間位様子を見るようですから、確定とは言いがたいのですが、おおよその目処が立ったと判断しています。
ソロさんとちりちゃんの関係も微妙な感じがあったのですが、ちりちゃんもまた「中韓を知りすぎた男」のファンですから、ソロさんとは別の面から行動したと思います。
日頃はなんだかんだと言っても、こんな時よい仲間だと思います。
愛信のために、内部分裂をされるような柔な感覚で、誰もがブログに投稿して来たのではないと思います。皆で議論しましょう。
縦椅子 様
他のブログのことでの、投稿をお許し下さい。
投稿: ポッポ | 2018年8月15日 (水) 16時12分